◆◆◆建物開館・喫茶再開準備中のお知らせ◆◆◆
みなさんこんにちは。
東京アラートも解除となってステップ3に進みましたね。
高尾観光やトレッキングでいらっしゃる方も
少しずつ戻ってらしたように思います。
さて、高尾駒木野庭園では、
現在も感染対策のために、
建物を閉館し、喫茶・売店営業をお休みしております。
常連の方からは、
「喫茶のお抹茶がとてもおいしいから、
遊びに来るお友達にご馳走したいの。
再開、楽しみに待っていますよ!」
といった励ましのお電話をいただきました。
お待ちいただいている皆様には、
大変ご不便をおかけしており申し訳ございません。
建物(旧民家)の中では、
様々な場面をシミュレーションしながら、
本当にこれで大丈夫なのか、実際的な観点で
万全な対策を講じています。
以前と同じご利用は難しく、
入館に当たっては、検温や滞在時間の制限などに
ご協力いただくようになります。
6月中には、HPでお知らせいたしますので、
今しばらくお待ちください。
宜しくお願い申し上げます。
関東甲信は6/11に梅雨入りしましたが、
休園日:
高尾駒木野庭園の園長です。
さて、前回は立夏なかばの記事でした。
更新が遅くなりすみません😞
本日は、芒種(ぼうしゅ)末候「梅子黄」うめのみきなり
庭園では、梅の木の近くで
熟した実の甘い香りがするようになりました。
梅雨時期ならではの鮮やかな花々も咲きそろっています。
クチナシの甘い香りに誘われて、蝶々が飛び回っていました。 |
多くの梅は傷がついていましたが、高い位置はすべすべ。そのうち熟して落ちてきます。 |
アジサイの群生場所は日光に照らされる午前中がおすすめ。 |
「紅一点」の語源にもなっているザクロの赤い花びら。 白いアジサイと美しいコントラストをなしています。 |
高尾観光やトレッキングでいらっしゃる方も
少しずつ戻ってらしたように思います。
さて、高尾駒木野庭園では、
現在も感染対策のために、
建物を閉館し、喫茶・売店営業をお休みしております。
常連の方からは、
「喫茶のお抹茶がとてもおいしいから、
遊びに来るお友達にご馳走したいの。
再開、楽しみに待っていますよ!」
といった励ましのお電話をいただきました。
お待ちいただいている皆様には、
大変ご不便をおかけしており申し訳ございません。
建物(旧民家)の中では、
様々な場面をシミュレーションしながら、
本当にこれで大丈夫なのか、実際的な観点で
万全な対策を講じています。
以前と同じご利用は難しく、
入館に当たっては、検温や滞在時間の制限などに
ご協力いただくようになります。
6月中には、HPでお知らせいたしますので、
今しばらくお待ちください。
宜しくお願い申し上げます。
関東甲信は6/11に梅雨入りしましたが、
夏日が続いています。
熱中症対策を優先し、人が近くにいないときはマスクをとって、
こまめに水分補給をしましょうね。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
高尾駒木野庭園指定管理者:駒木野庭園アーツ
〒193-0841
東京都八王子市裏高尾町268-1
TEL.042-663-3611
FAX.042-663-3621
開園時間:
9:00~18:00(4月~8月)
高尾駒木野庭園指定管理者:駒木野庭園アーツ
〒193-0841
東京都八王子市裏高尾町268-1
TEL.042-663-3611
FAX.042-663-3621
開園時間:
→当面の間は9:00~16:00
9:00~17:00(9月~10月)
9:00~16:00(11月~3月)
9:00~17:00(9月~10月)
9:00~16:00(11月~3月)
休園日:
コメント
コメントを投稿